洋食屋さん「亜樹」で夕飯
知る人ぞ知る四条通りにある、シンプルな家庭的洋食屋さん「亜樹」で夕飯を食べてきました。
店内は、昔ながらの昭和の雰囲気。カウンターテーブルがあります。
時間帯のせいか、混みあってました。
今日はハンバーグ定食を注文。
脂や肉汁は少なく、特製のデミソースがたっぷりかかっています。肉の風味がしっかりしていて、玉ねぎ等の野菜の甘みも感じられる。
とても柔らかく、掴み方が上手でないと途中で崩してしまう程。
ご飯との相性は最高です。
またおじゃまさせていただきますね。
タグ
2013年5月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:京都情報
北区 紫蔵さんでラーメン
「関西家系」?ラーメンにそれほど詳しくないのですが、その道では有名みたいなので行ってきました。
平安神宮の北側にあり、コインパーキングから歩いてすぐ。
ちょっと時間をズラしたので、すんなり入店。
店内は清潔に保たれていて好感が持てます。
チャーシュー麺(850円)を注文。
豚骨醤油でやや縮れた太麺。
個人的な好みとしては、「見逃し掛けるかどうかのストライク」
おいしかったです。
チャーシューは評判通りボリューム満点でとても美味。
これだけ別に買って帰りたいくらい。
「関西家系」の意味がよく分からないながらも楽しんできました。
にく、うまかった~♪
『紫蔵』
定休日:水・土曜日
タグ
2013年2月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:京都情報
ゆったりまったり町屋カフェ「雨林舎」
久々に休憩時間に二条にある町屋カフェ「雨林舎」に行きました。
このお店はホットケーキが有名なのですが、そこはあえてスルーしてカレーとコーヒーを注文。相変わらずのゆったりとした雰囲気に時間を忘れて長居してしまいそうになります。
カレーのお味は辛すぎない自家製カレー。私には丁度いいです。
一人で来店している常連さんが多いのもうなずける。
スタイリッシュなおしゃれカフェとは一線を画す素敵カフェでゆったりまったり休憩時間ギリギリまで過ごして、仕事にもどりました。
http://www.geocities.jp/urinsya/
タグ
2013年1月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:京都情報
カレーよりおいしいカレー屋さん
昨日、帰宅時に近所の夕飯の匂いがカレーだったので、今日のお昼は絶対にカレーと決めていました。
やってきました。二条城の近く「かれいはうす沙羅」。
ランチのピーク時間帯を避けて13時ごろお店に到着。店内は喫茶店のような雰囲気でほっこり感あふれます。
注文したのはカツカレー。サラダ付き。
カレーはご飯全体にかかっていてカレールーに具はほとんど入っていません。
そしてカツには、カレールーがかかっているのに、サクサクなまま。
個人的には辛いのが好きな方なのですが、辛すぎないルーが絶妙。
う~ん。これはおいしい…。
ガツガツと一瞬で完食。
リピート確定のお店となりました。
タグ
2012年11月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:京都情報
お安くたらふく食べられる定食屋さん
今日は営業のついでに御池にある定食屋さん「ハイライト食堂」に行ってきました。
平日の13時ちょっと過ぎに行きましたが、まだ少し込みあってました。
評判の「カラフルジャンボチキンカツ定食」を注文。
噂通りの大ボリューム!
カツには3種類のソースがかけてあるので最後まで飽きずに食べきることができました。
これで700円台ってのが信じられません。
フライ物中心のメニューでガッツリ食べるには最適のお店です。京都には数店舗あるみたいです。
食欲の秋、欲望を満たしにどうぞ。
ハイライト食堂 御池店
タグ
2012年10月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:京都情報